【無料ウェビナー】withコロナにおけるCM検証
・アド論編集長の冨岡 信之本人が登壇
PlayAdsとは
弊社独自開発の動画検証ツール「PlayAds」を用いることで、今まで可視化しづらかった視聴者の反応(感情や理性)を毎秒単位で定量的に取得することができ、動画ごとに視聴者への影響力を比較することが可能となります!
本ツールを用いた検証結果をコンテンツとして公開します。
コンテンツ内容
下記サンプル画像のように、各動画の視聴者反応をグラフ化し、分析を踏まえて比較検討いたします!
アジェンダ
1.スピーカーの紹介
2.本研究の実施背景
3.本研究会のデータソース
4.動画を作る前に検証する事例
ーGMOペパボ様
5.動画を作った後に検証する事例
ーコロナ禍におけるCM研究
6.動画の意義を見出す指標
7.質疑応答
登壇者
冨岡 信之
GMOプレイアド株式会社 代表取締役社長
2006年日広(現GMO NIKKO株式会社)に入社。
広告営業としてリスティング広告やバナー広告、またリアルメディア、キャンペーン等をクライアントに提供することおよそ10年。2010年にAdvertising Innovationを掲げ『広告貢献度の可視化』をコンセプトに広告の投資対効果向上のフレームワークのもと広告を提供。その後、コンサルタント、クリエイター、エンジニアの組織を経て、PlayAdを立ち上げ。
山本 るみ
GMOプレイアド株式会社 プランニング部 プランナー
2016年広告代理店子会社のweb制作会社にてデザイナーとして入社。デジタル広告の動画などクリエイティブ制作を担当。
2019年、PlayAdへ動画プランナーとしてメンバー加入。
日時
2020年9月10日(木)
16:00~17:00
参加費
無料
参加方法
お申し込みはこちら
ZOOMを利用して開催いたします。
お申し込みいただきました方には、ウェビナー参加用のURLをメールにてお送りいたします。
特典
ご希望の方には本ウェビナーで使用しました資料をメールで送付させていただきます。
注意事項
・欠席される場合は、お手数ですが速やかにキャンセル処理をお願い致します。
・無断キャンセルや欠席が続く場合、次回以降の参加をお断りさせていただく場合がございます。

-
ライター:アド論 編集部